2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

今日、出会ったすてきな言葉

「天声人語」より 在ベオグラードの詩人山崎佳代子さんが東京外大で講演した。「声は人の魂を結びつける。声を出す時はみんなに届くように出し、声を聴く時は心を込めて聴く。この二つが欠けると社会はほころびる」 (引用終わり) 今の世界ではこの二つが欠…

米ドルを売って小遣いを捻出・・

今朝方、米ドルが84円前半になっていた。先日80円台後半で買った1000ドルを売って約3000円の利益。81000円の投資で3000円だから、3.7%のリターン。悪くない。最近ゼロ金利だからねえ。・・・(でも、よいこの皆さんにはこういうの、勧めませんよ。いつも今、…

SII電子辞書 PASORAMA

SIIの電子辞書をパソコンで使うためのソフトPASORAMAが64ビットに対応するようになった。今まで32ビットでしか動きません、とSIIは言っていた。やはりユーザーからの要望が多かったのだろう。 今使っているのはwindows XPで32ビット版しかないので、関係ない…

カンブリア宮殿 レンゴー

TV

昨日放映のカンブリア宮殿には、段ボール会社のレンゴー社長の大坪さんが出演していた。物流に欠かせない段ボール、でも、今は「運ぶ」だけでなく、緩衝剤も段ボールで作ってしまう。1枚の段ボールからビデオカメラの緩衝剤付きの箱を即座に作ってしまう技…

「日本人の知らない日本語」

やっと、やっと、順番が回ってきました。図書館にリクエストして待つこと半年くらいかな? 読んでみて、やっぱり、抱腹絶倒のおもしろさ!家族の前で笑いをこらえるのに苦労しました。これって、本当にあることだから、笑えるんですよね。でも、日本語を学ぶ…

「英語で読む坂本龍馬」

坂本龍馬の一生をコンパクトにまとめた良書。著者は日本の近代史の研究をしているアメリカ人らしい。 NHKの「龍馬伝」が佳境に差し掛かっているが、今まで見たことがない。でも、この本を読んで龍馬の魅力がわかったような気がする。土佐を脱藩し、勝海舟に…

Lang-8

雑誌で紹介されていたサイト。お互いに学習している言葉で日記などを書き、その言葉を母語としている人が添削をする、という相互扶助の精神に基づいたサイトです。さっそく登録してみました。とりあえず、日本語で書かれている日記を添削してみましたが、や…

プロフェッショナル--ひき逃げ犯を絶対に逃がさない

TV

昨夜のNHKプロフェッショナルは、交通鑑識のプロ、池森さんの仕事の紹介だった。何の気なしに見始めたが、消すのが惜しくなって最後まで見てしまった。池森さんは、おまわりさんだが、主に、ひき逃げ事件の鑑識を担当する。現場に残るごく小さな証拠物件から…

一週間で資本論

TV

NHK教育で再・再放送されている番組。四回の番組で、昨夜が第一回で、次回は今度の日曜日。4回であの資本論を解き明かそうというすばらしい!趣旨の番組。1回目を見たが、なるほどやさしく解説されていた。そして、昔の著作だが、現代の資本主義の謎を解く…

Kindle Storeでのキャンセル

Kindleをいじっていて、ちょっと反応が遅かったので、もう一度ボタン(リターンキーにあたるもの)を押したら、本の購入が始まっていた。あれ〜と思って画面を見たら、if you want to cancel・・・のようなところがあって、そこをクリックした。あとでメール…

Kindleの辞書を変更しました

Amazon Kindleには、Oxford Dictionary of English と The New Oxford American Dictionay の2つが組み込まれていて、本を読みながら随時参照することができます。でも、やっぱりどちらもネィティブ向けの辞書で、引いてみても意味が分からない(-_-;)という…

coldとchilly

最近、NHKのニュース7を録画して副音声の英語で聞いてみる、というのを試している。あくまでも、日本語のニュースを英訳しているので、原稿があるものは事前に英訳しているが、現場からの中継などは同時通訳しているようだ。日本語と英語では表現方法などが…

地産地消のキウイフルーツ

地元の見沼グリーンセンターで、敷地内の畑で穫れたキウイフルーツと紫さつまいもを販売していました。キウイフルーツは1キロで400円、11個入っています。6品種入っています、とのこと。紫さつまいもは2本で100円でした。食べるのが楽しみです。まさに地…

Kindleの手数料払い戻し

以前、Kindleを220.48ドルで買ったと書きました。これで確定かと思っていたら、今日、 Export Charge Refund: $10.50 というメールがアマゾンドットコムから来ました。 この方面には全く知識がないのですが、輸出手数料の払い戻しということだと思います。そ…

「生き抜くための数学入門」

宝くじの件で少し紹介しましたが、最後まで読み切りました。完全に文系の頭になっている私にも理解できる内容でした。 というよりも、数学で使う数式とかをずらずら並べて「これが数学です」という本ではなく、あくまでも数学を「論理」の世界として新井先生…

「LIVE from オーストラリア」

オーストラリアでの現地収録を集めた教材です。TOEICが4か国語の音声で出題されることになり、オーストラリア英語のいい教材はないかと探していて出会った本です。このLIVE from〜はロンドン、ニューヨークなどいくつかシリーズで出ています。オーストラリ…

宝くじのリターンを数学的に考えると・・

新井紀子先生の同じ理論社のシリーズの「生き抜くための数学入門」を読み始めました。おもしろいです。その中で宝くじについての話が出てきます。さて、宝くじの投資に対するリターンを数学的に計算したことはなかったのですが、1ユニット買い占めた場合で…